だしと発酵、暮らしとデザイン

丁寧で本物の日本の次世代の食生活を提案する、ライフスタイルWEBマガジン

「 発酵を考える 」 一覧

【自然な甘さ】麹と小豆だけであんこ作り

2019/05/16   -発酵を考える

今回は麹のデンプンを糖に分解する酵素の力を借りて、砂糖を使わずに小豆をあんこにします。 用意するもの ●あずき:200グラム ●米麹:200グラム ●塩:ひとつまみ えらいシンプルです。 まずは小豆を …

マイタケ発酵出汁のススメ

今日は正統派、「だしと発酵」の記事です。   突然ですが、みなさん、生のマイタケをつかって茶碗蒸しを作ると、卵が固まらないという現象をご存知でしょうか。 これは、マイタケが出す酵素がタンパク …

ぬか漬けDays 〜新玉ねぎ

2019/03/26   -発酵を考える

さて、ひさしぶりに、ぬか漬けシリーズ。 ぬか漬けは冬はちょっと控えめになってしまいがちですが、春の陽気にあわせてぬか床も元気になってきますので、少しづつ加速していきましょう。   春になり、 …

玄米を美味しく炊きたい 2

さて、玄米を美味しく炊く挑戦シリーズ2回目の記事です。   前回、玄米が美味しくない理由として「匂い」「食感」「味わい」の三点をあげました。 「匂い」に関しては、炊くときに塩と酒を入れると糠 …

玄米を美味しく炊きたい 1

今日は玄米のお話。 我が家は日頃、玄米を食事に取り入れているのですが、正直なところ、あんまり美味しくはないんです。独特の香りや食感は、白米と比べてしまうとどうしても見劣りしてしまいます。なので、白米と …

みそ、みそみそ、手前味噌♪

今日は手前味噌作りをしましょう。   味噌作りは、達人たちがたくさんいらっしゃると思いますので、あまり偉そうに能書きを書いても薄っぺらいものになってしまいそうなので、いちおう分量の配合など、 …

【口の中は交響曲】自家製キムチの魅力

2019/02/20   -発酵を考える

キムチ。 美味しいですよね。焼肉屋さんでは欠かせないですし、日常でも豚キムチとか、キムチ鍋とか、なんだかんだ馴染み深いものがあります。 今回、鎌倉の出汁友のLEEさんのお誘いで、キムチ作りのワークショ …

【1年越しの夢】自家製醤油、解禁

2019/02/18   -発酵を考える

ついにこの日を迎えました。 いまから、ほぼ1年前。 九州は糸島半島にある、醤油界の若きレジェンド「ミツル醤油」さんが東京に醤油作りのワークショップに来るという情報を入手し、これはなにがなんでも行かなく …

ぬか漬けDays 〜うどん

2019/02/10   -発酵を考える

ひさしぶりに、ぬか漬けシリーズ。   以前、果物をぬか漬けにして、おえーだのキャーだの言って記事にしていましたが、私の心の師匠、Y山さんから一言 「果物なんてぬか漬けにしても美味しくないんだ …

ぬか漬けDays 〜冬の大根

2019/01/20   -発酵を考える

久しぶりにぬか漬けの記事です。 今年の冬は野菜が安くて助かります。根菜も美味しい季節ですね。 さて、今までこのシリーズの記事はヘンテコな食材ばかりをぬか漬けにしてきましたが、今回はオーソドックスに大根 …

だしと発酵、暮らしに関するヒントをデザインの視点を交えてお届けします。

2024年11月
« 1月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930