だしと発酵、暮らしとデザイン

丁寧で本物の日本の次世代の食生活を提案する、ライフスタイルWEBマガジン

だしについて 丁寧に暮らす

年越し蕎麦のつゆを仕込むには

投稿日:

師走になり、そろそろ年末年始のことを考え始める時期になってきました。

かまぼこが値上がりする前に買うべきか、おせちはどうしようか、掃除はどこまでやろうか、いつやろうか。そんなことでソワソワとしてしてきます。

そんな最中に一年のフィナーレを迎える大晦日、

多くの人は年越し蕎麦を食べると思います。

みなさんはどんなおそばをどんなつゆで食べますか?

私は、蕎麦つゆは毎年自家製です。

もうとにかく出汁を効かせて美味しく作ります。

この味わいを一度知ってしまうと、もう市販のつゆなんて買いたくなくなるし、よほどの専門店にいかない限りは、街の蕎麦屋より美味しいとさえ思っています。

そんな蕎麦つゆのレシピをお伝えします。

そばつゆレシピ(基本の辛汁)

だいたい1リットルできあがる量

●水1.5リットル

●だし素材70g(かつお節厚削り、雑節厚削りをブレンドしても可0

●醤油200ml(こいくち)

●本みりん20ml

●砂糖75g

作り方

1.醤油と本みりん、砂糖を鍋に入れて、よくよくかき混ぜて砂糖が溶けるまで弱火にかける。醤油を沸騰させないように

2.別の鍋に水1.5リットルに出汁素材を入れて、弱火で約1時間ほど煮出す

3.出汁が1リットルくらいまで煮詰める

4.1の醤油(250mlくらいになっているはず)の三倍の量の出汁(750ml)をボウルに合わせてよくかき混ぜる

5.直ぐに冷まして、冷蔵庫で2日ほど寝かせると完成

この方法ですが、いわゆる「かえし」という醤油とみりんと砂糖をあわせたものはもっと早い時期に仕込んで寝かせておくべきという意見もありますが、今回紹介しているのは火入れする「本かえし」という作り方なので、その段階である程度醤油の角が取れます。家庭で事前に何日かに分けて仕込むほど大変な作業は難しいと思いますので、思い立ったその日に仕込めるやり方にしています。

出来上がったつゆを冷蔵庫で2〜3日寝かせることで、充分に落ち着きますので、江戸前のキリリとした蕎麦つゆはこれで十分です。

ということで、仕込み作業は12月28〜30日あたりがおススメです。

だいたい1時間の間でほぼ完成しますので、ぜひ空いた時間に作ってみてください。

 

最後に宣伝になっちゃいますが、、

かつお節の厚削りはスーパーでも買えるのですが、ほとんどの場合荒節の厚削りで、おそばにおいしい本枯節の厚削りはなかなかプロしか手に入りません。また、さばや宗田の厚削りも手に入りません。だから家庭だと、花かつおなどで出汁を取ることが多いとは思うのですが、やっぱりそれだと美味しい蕎麦つゆになりません。

そこで、このブログの著者である山根が運営するミルスルというサイトで、年末の蕎麦つゆ1リットルが作れる用の出汁キットを特別販売しています。

https://www.milsule.com/2021/11/24/toshikosi/

よかったらぜひ使ってみてくださいね!

-だしについて, 丁寧に暮らす

執筆者:

関連記事

いざ、手火山式かつお節(田子節)

今日は、手火山式かつお節について。   まず最初に宣言します。この手火山式に関してはまだまだ知識や味わいの経験が浅いので、今回はあまり偉そうなことは言えません。つっこみどころが満載かもしれませんが、ご …

だし素材に出会いたい 〜エソの煮干し〜

未だ見ぬ素材との出会いを求めて 日本全国津々浦々。狭い日本そんなに急いでどこへ行く。とはいえ、我が国は南北に大変長く、様々な地形があるため、気候風土は全然異なり、実に多様な食材と食文化が溢れているのは …

BONIQではかどる、昆布出汁の魅力

みなさん、昆布出汁取ってますか? やっている人ならお分かりいただけると思うが、美味しく出汁を引くのって結構コツと時間がかかって難しいですよね。一般的に昆布出汁は、60〜70度で1〜2時間でじっくり出す …

【時短】自家製だしパックのススメ

忙しい現代人。手間のかかる出汁なんかいちいち毎日取ってられるかー、というのが正直なところ。 顆粒だしを使えば、簡単にそれっぽく出来ちゃいますし、なんなら、冷凍食品やお惣菜を買って来てレンジでチンすれば …

だしを濾す方法は何が良い? 2

みさなん、出汁取ってますか? 最近すっかり暑くなってきて、なかなか台所に立っているのも大変になってきました。 おだしを濾す作業も、楽しいのですが、手間といえば手間。そんなときに、今回は、ご家庭のデイリ …

だしと発酵、暮らしに関するヒントをデザインの視点を交えてお届けします。

2024年4月
« 1月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930