「 だしについて 」 一覧
-
醤油界の旨み爆弾、さいしこみ醤油 日頃、だしのことばかり考えているわけですが、だしはあくまでだしであって、それが目的ではなくて、美味しい料理をつくるための手段であって過程であって、ベースであって、うん …
-
2018/05/05 -だしについて
乾物系の出汁は、脂分が少ない方が美味しい 一般的に、魚は脂が乗っている方が美味と言われがちですが、 出汁に関しては、脂分は酸化の原因になるので、なるべく脂が乗っていない魚の方が良い出汁が出ます。 鮮魚 …
-
2018/05/04 -だしについて
出汁を引いたあとの昆布には、栄養の99.9パーセントが残ったまま 今日のテーマは昆布です。 ある人から聞いた話では、とある京都の料亭では、湯豆腐は最高級の利尻昆布を客の前で鍋の手前からすーっと入れて、 …
-
2018/05/03 -だしについて
干し椎茸は水出しが基本 さて、本日は干し椎茸です。カツオや昆布と比べると、少し印象は薄いですが 旨みに奥行きを与えてくれるとってもナイスな素材ですので、覚えておきましょう。 干し椎茸は、生椎茸にはない …
-
2018/05/02 -だしについて
植物性の旨みをしみじみ味わう精進だし 2回目の出汁の引き方は、精進だしです。 (いきなりマニアックな路線にいきましてすみません。 ) 精進だしとは、精進料理に使われるだしで、動物性の素材を使いません。 …
-
2018/04/28 -だしについて
出汁を引こう! いろいろな出汁を引く手順をご紹介するコーナー。 これを真似していただければ、みなさんも簡単に美味しい「だし」を引き出せますよ! 是非、真似してみてください。始めますね。 …
-
2018/04/28 -だしについて
そもそも出汁の定義って 「出汁」って、あらためて考えますと、どう説明しましょう。 えーと、かつお節とか昆布とか。手軽にほんだしとか、だしパックとか。。。?って思いがちですが 例えば、私が学んだ、だしソ …
-
2018/04/25 -だしについて
鮭節には、うまみの2大成分が含まれている! みなさん、鮭節ってご存知ですか? 書いて字のごとく、鮭の節です。 そう、かつお節の鮭バージョンです。 まだあまり知られていないと思いますが、最近あたらしく北 …
-
2018/04/23 -だしについて
イメージだけじゃない!味に差が出る一本釣りのかつお節 かつお節を買う時に、それが一本釣りかどうか、気にして買う人はなかなか居ないとおもいます。だいたい、パッケージにそんなこと書いてあることがないですも …
-
2018/04/20 -だしについて
西の昆布、東の鰹節 東西の食文化の違いはさまざまありますが、だしに関していえば、西の昆布、東の鰹節と言われるほどベースが異なります。(もちろん、関東も関西も鰹と昆布をあわせてより奥行きのあるだしを取り …