だしと発酵、暮らしとデザイン

丁寧で本物の日本の次世代の食生活を提案する、ライフスタイルWEBマガジン

「 よく観察する 」 一覧

築地市場フィナーレ

2018年10月6日(土) 築地市場は最終日を迎えました。 今日はその風景をレポートします。   朝6時。築地市場正門。前日の雨とは打って変わって、天気が回復しました。せわしなくトラックが行 …

醬油メーカーのロゴデザインの謎

2018/10/04   -コネタ, よく観察する

さて、今日はロゴデザインのお話です。 みなさんご存知のキッコーマンや、ヤマサ、ヒゲタ、ヒガシマル、チョーコーなど有名醬油メーカーにはロゴマークがあります。見たことありますよね。醤油メーカーのロゴの特長 …

菌の視点から見るバイキンマン

今日は、菌としてのバイキンマンを考えてみたいと思います。 以前、発酵について書きましたが(以前の記事) そもそも菌には、良い菌、悪い菌という区分けはありません。人間にとって良いものであれば良い菌ですし …

料理人のアイコン

2018/05/30   -コネタ, よく観察する

料理人。どんなことをしている姿が一番料理人らしい姿なのか、 そんなことを今日は考えました。 和食、洋食、中華、などなど、それぞれの料理によって「らしさ」が違いそう。 なにはともあれ、描いてみよう。 & …

醤油にも一番搾りがあった

一番搾りというと、某ビールを思い浮かべますが、醤油にも一番搾りがありました。 そもそも醤油ってどうやって作るかを簡単に言いますと、大豆と麦と麹を塩水で寝かせて発酵させて、布で搾った液が醤油です。 つま …

生きるってことは、つまり、臭いってことだ

今日はにおいの話。 とかく清潔で秩序ある世界を求めて行く現代社会みたいなムツカシイことを考えると、どうもくさいにおいというのは嫌われていく方向にあって、なるべく蓋をするべきもの、なるべく無臭になるべき …

巻き戻し考

2018/05/20   -よく観察する

巻き戻しっていう言葉、使われなくなりましたね。 そもそもテープ時代の言い方ですが、「巻き戻し」は「早戻し」と言い換えられるようになりました。言葉は生き物ですから、時代や環境でどんどん変わっていきますね …

デザインを解剖 〜送水口 5

2018/05/15   -よく観察する

(写真は、熱く説明する館長) さて、久しぶりに送水口のお話です。 今日は、送水口博物館についてもう少し書きたいと思います。 送水口博物館は、以前も書きましたが、新橋の雑居ビルの屋上の村上製作所の社長の …

デザインを解剖 〜歩行者専用道路

2018/05/10   -よく観察する

よくみると、ものすごい違和感 今日のテーマは道路標識の「歩行者専用道路」マークです。 まあ、デザインやってる連中の間ではよく議題にあがるテーマなので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、 このマ …

糀20割の減塩みそ、それがどうした。

なんか健康に良さそうな言葉が踊ってますね はい、今日のテーマは糀20割味噌についてです。 最近の麹ブームもあってか、味噌のパッケージに糀の割合を記載してある味噌が増えましたね。このタニタ食堂の味噌を筆 …

だしと発酵、暮らしに関するヒントをデザインの視点を交えてお届けします。

2024年3月
« 1月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031