だしと発酵、暮らしとデザイン

丁寧で本物の日本の次世代の食生活を提案する、ライフスタイルWEBマガジン

発酵を考える よく観察する

菌の視点から見るバイキンマン

投稿日:

今日は、菌としてのバイキンマンを考えてみたいと思います。

以前、発酵について書きましたが(以前の記事

そもそも菌には、良い菌、悪い菌という区分けはありません。人間にとって良いものであれば良い菌ですし、悪い菌であれば、バイ菌とされてるだけで、菌の生物的な存在としては差がありません。

そうすると、そもそも、このバイキンマンは誰に対してのバイキンでしょうか。

考えていきましょう。

アンパンマンのストーリーを見ると、バイキンマンはいつもアンパンマンたちパン類と戦っていて、人間であるジャムおじさんに悪さをすることはありませんよね。

ですので、このバイキンは、パンにとっての悪い菌であって、人間にとってバイキンではないと言えそうです。そうすると、パンにとってのバイキンとは何でしょう。

おそらくカビです。カビが生えることで、パンが分解されて壊れしまいますので、まさにパンにとってはバイキンです。細菌やウイルスの類いではないと思います。カビ菌は真菌と呼ばれる胞子で増殖するキノコとかと同じタイプの部類です。なので、バイキンマンは、巨大なキノコの化け物ということになります。

パンには青カビ、白カビ、クロコウジキンなどが生えます。ですので、バイキンマンはこれらのうちのどれかになるかと予想されます。

次に、パンには害があって、人間には害がないということから、カビの中でも除外されるものがあります。青カビ、白カビは、カビから出す毒素が人間にとって害があります。よって、バイキンマンは青カビや白カビではありません。残る、クロコウジキンは焼酎の原料になる菌です。コイツは人間には悪くありません。(まあ食べ方によっちゃ体に悪いですが) しかもバイキンマンは黒いですよね。

見えました!

バイキンマンはクロコウジキンです。

 

ちなみに、バイキンマンには、かびるんるんという手下がいます。カビの親玉なんですね。沢山のカビで優位になると、そのカビが他の菌を寄せ付けない強さを持ちます。バイキンマンはなかなかのやり手です。

 

ところで、ドキンちゃんは食パンマンが大好きですよね。カビは食パンの糖分が栄養素になるので、繁殖するのには好都合の存在です。だから食パンマンが好きなのかもしれません。ドキンちゃん、食パンマンに言いよって誘惑して、実はカビを繁殖させて分解しようとしているのかも!食パンマン、逃げてー。

 

 

このように、視点を変えると、一方にとっては悪者でも、一方にとっては悪者でもなんでもない、その逆もしかりということがあります。

下記は2013年クリエーティブコンテストの最優秀賞。

出典:新聞広告データアーカイブ

 

一方的な視点で見ると悪者でも、もう一方から見ると別の視点が見えてくることってありますね。

 

今日の結論、

バイキンマンは、パンにとってのバイ菌でも、人間にとってのバイ菌ではない。

むしろ人間にとっては、いいやつ。

 

以上、菌の視点からみるバイキンマンでした。

 

 

-発酵を考える, よく観察する

執筆者:

関連記事

築地市場フィナーレ

2018年10月6日(土) 築地市場は最終日を迎えました。 今日はその風景をレポートします。   朝6時。築地市場正門。前日の雨とは打って変わって、天気が回復しました。せわしなくトラックが行 …

玄米を美味しく炊きたい 2

さて、玄米を美味しく炊く挑戦シリーズ2回目の記事です。   前回、玄米が美味しくない理由として「匂い」「食感」「味わい」の三点をあげました。 「匂い」に関しては、炊くときに塩と酒を入れると糠 …

ぬか漬けDays 〜柿

最近、ええ?っていうものばかりぬか漬けにしていて、なんだか体を張って笑いをとる若手の芸人みたいになってしまっていますが、 いたって真面目に取り組んでおります。(まあ多少はおふざけもありますが) という …

アミラーゼとプロテアーゼ

アミラーゼとプロテアーゼ。発酵について少し知っている方にはよく聞くワードだと思います。今回はこれに関してのコラムです。 簡単にいいますと、アミラーゼは、でんぷんを糖に分解する酵素ことで、プロテアーゼは …

【コラム】戻れる現代、戻れない発酵

発酵の勉強をしていると、「不可逆」という言葉がよく出てきます。 そう、菌の活動による発酵のプロセスは性質上、逆戻りはできません。 たとえば、乳酸発酵した液が次にアルコール発酵し、酢酸発酵するという過程 …

だしと発酵、暮らしに関するヒントをデザインの視点を交えてお届けします。

2025年11月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930