だしと発酵、暮らしとデザイン

丁寧で本物の日本の次世代の食生活を提案する、ライフスタイルWEBマガジン

コネタ よく観察する

料理人のアイコン

投稿日:

料理人。どんなことをしている姿が一番料理人らしい姿なのか、

そんなことを今日は考えました。

和食、洋食、中華、などなど、それぞれの料理によって「らしさ」が違いそう。

なにはともあれ、描いてみよう。

 

よし、じゃあ、まず和食!

こんな感じかな。

やっぱ、出汁が決まってるか味見してるシーンが一番あう。

 

次、洋食

フランベしてるシーンが、らしいかな。

ドラマチックな瞬間が絵になるね。

 

次!中華

やっぱ、中華鍋で炎!ってのが一番それらしい感じだね

 

次、フレンチ!

やっぱ、フレンチはソースをかけて盛りつけてるシーンがそれらしいよね

 

最後、ラーメン

どや!ってのが、それよね。(料理してないやん、、)

 

と、ここまで描いてみて、1つわかったことがあります。

みんな自信もってる感じで、ちょっとクールにすましてるのが、一流の料理人らしさを醸し出す。

そして、それぞれの料理において、「らしさ」ってぜんぜん特長が違う。

 

●和食:じんわり心のうちで「よし、いけた!」っていうキメ顔

●洋食:劇場型のエモーショナルがワンダフル

●中華:炎すごいのに料理人はすましてるクールさ

●フレンチ:まるで絵を描くようにお皿がキャンバス、そんなあなたは芸術家?

●ラーメン:おまえはラグビー部かなにかか?

 

って感じがしました。

面白いなあ。

もっとシンプルにデフォルメしていきたいなあ

記号化できないかなあ、、、(って記号化して何に使うんだろう。)

 

まあさておき、結論としてわかったこと、

自信もってキメてこう。そうすれば、人間それらしく見えるぞ!

 

えーと、僕は本業はデザイナーだから、、、どうするのがそれらしいんだっけ。。。ま、いっか。そこは。

 

 

 

-コネタ, よく観察する

執筆者:

関連記事

醤油にも一番搾りがあった

一番搾りというと、某ビールを思い浮かべますが、醤油にも一番搾りがありました。 そもそも醤油ってどうやって作るかを簡単に言いますと、大豆と麦と麹を塩水で寝かせて発酵させて、布で搾った液が醤油です。 つま …

玄米を美味しく炊きたい 1

今日は玄米のお話。 我が家は日頃、玄米を食事に取り入れているのですが、正直なところ、あんまり美味しくはないんです。独特の香りや食感は、白米と比べてしまうとどうしても見劣りしてしまいます。なので、白米と …

醬油メーカーのロゴデザインの謎

さて、今日はロゴデザインのお話です。 みなさんご存知のキッコーマンや、ヤマサ、ヒゲタ、ヒガシマル、チョーコーなど有名醬油メーカーにはロゴマークがあります。見たことありますよね。醤油メーカーのロゴの特長 …

吉野屋1号店 巡礼

牛丼の吉野家の1号店は、築地市場にあります。 築地の移転にともない、ここ吉野家1号店2018年10月6日に閉店となるそうです。 吉野家といえば、若い頃の空腹を満たしてくれた心の友。松屋やすき屋と違って …

デザインを解剖 〜送水口 2

送水口博物館にて、深〜い世界をたっぷり堪能 えーと、このサイトは「だし」と「発酵」がメインなのですが、 先日、送水口の記事を書いたら、だしや発酵よりも面白い!という反響が多く、どうしたもんかと思いなが …

だしと発酵、暮らしに関するヒントをデザインの視点を交えてお届けします。

2024年11月
« 1月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930