だしと発酵、暮らしとデザイン

丁寧で本物の日本の次世代の食生活を提案する、ライフスタイルWEBマガジン

「 投稿者アーカイブ: 」 一覧

九州、醤油アバンギャルド

2019/09/07   -よく観察する

醤油といえば、全国津々浦々、日本人なら誰もが毎日身近に使う調味料の王様。 そんな醤油ですが、「九州の醤油は甘い!」というのは有名な話ですよね。 なんで甘くなっていったのか、その理由は諸説あるようですが …

弓削多醤油でポン酢を仕込む会、参加者募集中!

イベントのお知らせです。 10月12日(土)10時30分より 埼玉県にある醤油屋さんの弓削多醤油さんの蔵の併設のレストランスペースにおきまして、「だしと発酵、暮らしとデザイン」主催によるポン酢を仕込む …

スイカの皮の漬物は三五八漬で決まり

さて、スイカネタも3回目となりました。 もう名残の季節となってしまいましたが、スイカをいただいた後には皮も食べちゃおう!ということで、先日はぬか漬けに挑戦しました。 ぬか漬けは、まあ食べられなくはない …

暮らしのTIPS 〜スイカの美味しい切り方

2019/08/21   -暮らしのTIPS

  知っている人にとっては当たり前でも、知らない人にとってはなるほどと思えるようなことをお伝えするミニコーナー。暮らしのTIPSです。 今回はスイカの美味しい切り方をご紹介。   スーパーなどで、よく …

ぬか漬けDays 〜すいかの皮

2019/08/20   -発酵を考える, about

さて、夏も後半戦となりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。   夏といえばやはり、すいか。美味しいですよね〜。よく冷えた大きなすいかを、我先にとむしゃむしゃと無心に頬張るのは夏の醍醐味です。 …

重ね煮から見るダイバーシティ&インクルージョン

2019/08/11   -丁寧に暮らす

ダイバーシティ&インクルージョンという考え方が日本でもある程度浸透してきた今日この頃ですが、最近習い始めた重ね煮という調理法とそこから生まれる料理に関して、この価値感がリンクする思いがしました …

何でも昆布締め、技あり一本! 〜ゆで卵

  そういえば、新コーナーを立ち上げて豆腐の昆布締めをご紹介したまま、すっかり放置しておりました。実は、いくつか昆布締めしてみたストックはありまして、記事化するのを怠っていただけだったりします。 とい …

日本の発酵茶を楽しむ

日本のお茶といえば緑茶ですが、ある一部の地域では後発酵茶というジャンルのお茶が生産されています。いわゆるプーアル茶に近いお茶で「黒茶」といわれている類のものになります。菌による発酵がされているお茶なの …

改めて発酵を考えてみる

2019/07/30   -発酵を考える

  最近、巷はどこもかしこも、「発酵」ブーム。 やたらといろんな商品に「発酵」という文字を見かけるようになりました。 でも、発酵なんて有史以前からある現象ですから新しいものでもないのですが、誰かが仕掛 …

【ヒゲと芯】とうもろこしご飯を炊こう!

とうもろこしが美味しい季節になりました。 つい最近までヤングコーンが売られていたと思ったのに、早いものですね。 さて、そんなとうもろこしの旬の季節におすすめのご飯をご紹介。 簡単で美味しいので是非やっ …

だしと発酵、暮らしに関するヒントをデザインの視点を交えてお届けします。

2024年11月
« 1月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930