だしと発酵、暮らしとデザイン

丁寧で本物の日本の次世代の食生活を提案する、ライフスタイルWEBマガジン

暮らしのTIPS UMAMI だしについて 丁寧に暮らす

【ヒゲと芯】とうもろこしご飯を炊こう!

投稿日:

とうもろこしが美味しい季節になりました。

つい最近までヤングコーンが売られていたと思ったのに、早いものですね。

さて、そんなとうもろこしの旬の季節におすすめのご飯をご紹介。

簡単で美味しいので是非やってみてくださいね。

ポイントはヒゲと芯ですよ♪

え?捨てちゃう?

もったいない!ヒゲと芯からぎゅーっと良い出汁がでるんです。

これと一緒に炊いてみてください。

とーっても美味しいとうもろこしご飯が出来上がります。

 

用意するもの

●お米:3~4合

●コーン:1本(ヒゲと外皮がちゃんと残っているもの)

●バター:一片

●塩:少々

●酒:大さじ1

では、行きましょう

 

まずは、コーンを皮のままラップで包んでしまいます。

電子レンジで2〜3分温めます。(こうすることで、甘みが凝縮するのと、芯が切りやすくなります)

粗熱がとれたら外皮はむきます。

外皮はここでバイバイ。そして、ヒゲは捨てません。

お茶パックに入れておきましょう。

包丁でコーンをばらします。

もちろん手でキレイにむいていただいても構いません。

そうしましたら、芯も半分に切ります。

炊飯器に規定量の水とコーン、塩をひとつまみ、ヒゲ、芯を入れて炊き上げるのです。

炊飯器ON!(もちろん土鍋でもOK)

じゃじゃーん。炊き上がりました。

とうもろこしのヒゲと芯はここでさようなら。いい出汁を出してくれました。ありがとう。ご飯がとっても香り良く甘くなります。

暖かいうちに、バターと日本酒を入れてよく混ぜて、10分蒸らします。

(蒸らすことで、味が馴染むのと日本酒のアルコールが飛びます)

完成!

簡単ですよね?

良い香りです〜〜。すっごい美味しそう。


バターを入れることでコクが増し、日本酒がお米の香りをひきたてて、塩が甘みをひきたてます。砂糖もなんにもいれていないのに、すっごく甘い。(バターが有塩の場合は、塩は入れなくても大丈夫です)

おかずがいらないくらい美味しくいただけます。

冷めても美味しい。だからお弁当にもベストマッチ!

いままでヒゲと芯を捨てていらした方、もったいないですよー。

とうもろこしの芯は野菜スープの出汁などにも使えます。出汁は鰹節や昆布だけじゃないんです。素材そのものから出る美味しさが本当の出汁の楽しみでもあります。

是非この夏は捨てずにおいしいところ全部まるまるいただきましょう。

 

  

p.s.

塩昆布との相性もバツグンです。

 

-暮らしのTIPS, UMAMI, だしについて, 丁寧に暮らす

執筆者:

関連記事

実はこわーい、産地表示

今日は魚の産地の表示に関して。 魚の産地って、水揚げされた漁港が産地として表示されているので、たとえば、日本海でとった魚を千葉の銚子で水揚げすれば、銚子産ということになってしまうのです。いちおう、水産 …

【検証】野菜出汁を一番美味しく作るには?

今日のテーマは、野菜出汁です。 昆布やかつお節だけじゃなく、野菜だって立派に出汁素材!基本の野菜出汁はタマネギと人参とセロリで作りまーす。 煮出した野菜出汁はそのまま塩こしょうしても美味しいですし、肉 …

【プロテアーゼ】マイタケ発酵焼きアゴ出汁

以前、マイタケのタンパク質分解酵素プロテアーゼの力を借りて、鰹節の厚削りで出汁をとることをレポート&おススメしました。 マイタケは、ある温度帯にすると、タンパク質を分解する酵素を非常に強く出すので、出 …

干し椎茸の出汁のコツ

干し椎茸は水出しが基本 さて、本日は干し椎茸です。カツオや昆布と比べると、少し印象は薄いですが 旨みに奥行きを与えてくれるとってもナイスな素材ですので、覚えておきましょう。 干し椎茸は、生椎茸にはない …

生まれと育ちで味も変わる、原木しいたけの面白さ

ここ最近、訳あって日本産・原木乾しいたけに毎日のように向き合っております。そんななか、ご縁があってしいたけの菌種、あるいは、どういった木で育ったかによって味わいが違うというお話をいただき、サンプルをお …

だしと発酵、暮らしに関するヒントをデザインの視点を交えてお届けします。

2024年7月
« 1月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031