だしと発酵、暮らしとデザイン

丁寧で本物の日本の次世代の食生活を提案する、ライフスタイルWEBマガジン

だしについて 発酵を考える 丁寧に暮らす

弓削多醤油でポン酢を仕込む会、参加者募集中!

投稿日:2019年9月4日 更新日:

イベントのお知らせです。

10月12日(土)10時30分より

埼玉県にある醤油屋さんの弓削多醤油さんの蔵の併設のレストランスペースにおきまして、「だしと発酵、暮らしとデザイン」主催によるポン酢を仕込むワークショップを開催いたします。

一般の流通では買うことのできない、火入れしていない生醤油を使って、ポン酢を仕込みます。作ったポン酢はそれぞれお持ち帰りいただけます。

柑橘は、大分県有機JAS認定のかぼすを贅沢に絞ります。だしも鰹節を贅沢に使用。

いままで味わったことのないような美味しいポン酢が出来上がることでしょう。

また、当日は醤油蔵の見学もいただけます。今回は参加者特別の見学コースをご用意いただいています。発酵に興味のある方にもご満足いただける内容だと思います。

詳細、お申し込みはこちらまで

https://yugetapons2019.peatix.com/view

参加費は3,800円。定員24名。

(あと7名ほど空いてます)

ご希望の方はお早めにお申し込みくださいね。

今日は告知でした。

-だしについて, 発酵を考える, 丁寧に暮らす

執筆者:

関連記事

枕崎、鰹節をめぐる旅 〜フォトギャラリー〜

今回ご縁をいただき、鰹節作りの現場を見学させていただく機会に恵まれました。ここは鰹節の一大産地、鹿児島県枕崎市。本州の一番南の端っこです。 今回の旅を通して、あまりにもたくさん感じたことがあり過ぎ、全 …

【検証】水の硬度による出汁の出方の違い 〜かつお節〜

前回、軟水から硬水まで4種類の水を使って、昆布の出汁の出方を検証しました。 今回は、その昆布出汁を使って、かつお節を加えて合わせ出汁にして、どのように味わいに違いが出るのかをレポートします。 今回も、 …

BONIQではかどる、昆布出汁の魅力

みなさん、昆布出汁取ってますか? やっている人ならお分かりいただけると思うが、美味しく出汁を引くのって結構コツと時間がかかって難しいですよね。一般的に昆布出汁は、60〜70度で1〜2時間でじっくり出す …

みそ、みそみそ、手前味噌♪

今日は手前味噌作りをしましょう。   味噌作りは、達人たちがたくさんいらっしゃると思いますので、あまり偉そうに能書きを書いても薄っぺらいものになってしまいそうなので、いちおう分量の配合など、 …

生きるってことは、つまり、臭いってことだ

今日はにおいの話。 とかく清潔で秩序ある世界を求めて行く現代社会みたいなムツカシイことを考えると、どうもくさいにおいというのは嫌われていく方向にあって、なるべく蓋をするべきもの、なるべく無臭になるべき …

だしと発酵、暮らしに関するヒントをデザインの視点を交えてお届けします。

2024年3月
« 1月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031