「 年別アーカイブ:2020年 」 一覧
-
だしは「引く?」「取る?」そろそろはっきりさせようじゃないか
2020/03/10 -だしについて
今日は言葉遣いのお話し。 「だしを引く」「だしを取る」 あなたはどちらの言葉を使っていますか? ふとそんなことを思った時に、意外とその使い分けは曖昧。明確な定義はおそらくないように思いました。そして、 …
-
最近は、コロナ関連のニュースで給食で使われなかった牛乳が余りがち、というニュースもありましたので、ふと牛乳を何かに活用できないかと思っていたのですが、そう言えば、鰹節とちゃんとペアリングをやったことな …
-
今日は、煮干しの活用のお話。 煮干しというと、お味噌汁の出汁に使うことを筆頭に、基本的に「出汁」としての役割のイメージが多いと思いますが、その視点に固執してしまうと、それ以上に広がりづらく、レパートリ …
-
2020年2月は新型コロナウイルスのニュースで持ちきりでした。そして、いまも現在進行形で感染拡大が懸念されており、全国各地で物資があるにも関わららず買い占め、買い溜めが起こっているという状況に陥り、2 …
-
2020/02/26 -vlog
久しぶりに動画をアップしました。 今回は煮干しの下処理を丁寧にお伝えします。是非ご覧ください。
-
2020/02/16 -UMAMI
昨年、築地市場が豊洲に移転し、最近は築地の名前もあまり聞かなくなりましたが、食のプロでない一般客にとっては、築地はいまも新鮮な魚や肉、野菜が手に入る場外市場に変わりはありません。 今回は観光客が押し寄 …
-
前回レポートから随分と時間が経ってしまいましたが、話題のサメ節を実際に料理に使ってみての感想を私の独断と偏見で勝手にレポートするコーナーの第二弾です。前回は豚肉と野菜の煮込みを作って美味しさを堪能しま …
-
2020/01/16 -vlog
さてさて、だしと発酵、暮らしとデザインの動画をアップデートしました。 今回は、糠漬けの2本です。日常の手入れと、足し糠をご紹介。 是非ご覧ください。またチャンネル登録もよかったらぜひ!
-
2020/01/07 -UMAMI
動画コンテンツ第二弾は、飛魚の煮干しの水出しです。水に漬けるだけなので簡単、コツも要らずに美味しいお出汁が引けますよ。 うちはこのお出汁に少しだけ鰹節を加えて煮出して、博多風のお雑煮にしました。魚臭く …