だしと発酵、暮らしとデザイン

丁寧で本物の日本の次世代の食生活を提案する、ライフスタイルWEBマガジン

心地よいモノ だしについて 丁寧に暮らす

めんつゆをみんなで仕込む会 〜究極のめんつゆをつくろう〜

投稿日:

 

だしと発酵、暮らしとデザインが主催するイベントのご案内です。

 

いままで味わったことのない贅沢な美味しさが口いぱいに押し寄せる、旨味のパラダイズをご自宅で!

この夏は、最高級めんつゆで、自宅で食べるそうめんもひやむぎも最高に美味しくしましょう!!

すべての素材を最高級のもので吟味してめんつゆを作ったら、贅沢で美味しいめんつゆが出来あがる!? でも、個人で作るには、お金もかかるしセレクトも良くわからない。(去年自分で作ったら、素材だけで数万円かかってしまったことも!!><)そこで、ワークショップという形をとることで、市販のめんつゆはもちろん、高級店のめんつゆをも凌駕する予算度外視の素材をあつめて最高峰を目指します。

だしソムリエ&蕎麦つゆマスターの山根がみなさんに代わって最高な素材を厳選、材料費を参加者全員で均等割することで一人当たりの負担を軽くしながらも、おいしいめんつゆを作ります。

しかも、作るつゆは、ストレートタイプはもちろん、2倍濃縮のめんつゆも作りますので、保存期間も長くできるので、この夏はご自宅でずっと楽しむことが可能です。

ワークショップ当日は素材のテイスティングからめんつゆ作り、出来上がったら、みんなでそうめんを食べてみます。

土曜日の昼下がり、琥珀色に輝くエキスに酔いしれませんか?

↓↓↓↓↓↓↓↓お申込みはこちらから↓↓↓↓↓↓↓↓
https://resast.jp/events/347427

===================
当日作る予定の内容(1人あたりお持ち帰りいただく量)

●本枯節のめんつゆ(ストレート):300cc
●本枯節のめんつゆ(2倍濃縮):500cc
●混合節と乾しいたけのめんつゆ(2倍濃縮):500cc
●煮干しと白たまりのめんつゆ(2倍濃縮):500cc

==================
使用予定素材:

●近海一本釣り本枯かつお節
●天然道南真昆布1等
●鯖節、宗田節
●伊吹島白口煮干し
●大分産原木乾しいたけ
●ミツル醤油
●杉浦みりん
●白たまり
●霧島連山の天然水

==================
参加者特典:

【その1】事前に仕入れる素材をメールかFacebook非公開ページでご案内
使用するすべての素材に関して、選定の理由からその素材がいかに素晴らしいかのウンチクを日々お伝えします。当日いらっしゃるまでワクワクがとまりません

【その2】素材購入時についで買いも可能(実質送料無料)
全国各地から取り寄せる憧れの一級品。いつも送料が気になってなかなか買えなかったことはありませんか?
今回は、購入前にいつどこお店で買うかもお伝えします。もし、個別に欲しい商品などありましたら、あわせて買っておきますので当日精算にてお渡しいたします。あわせ買いの分の送料はかかりませんので、商品代金だけでご購入いただけます。

【その3】材料費は公平に均等割
材料にかかる費用は1円単位で費用を事前に明示します。そして当日参加者全員で均等割します。明朗会計なのでお得感だけが残ります。
※参加費は別途頂戴いたします。会場代や器具の持ち込み、車代など経費がかかるのでご了承ください。

【その4】そうめんで味比べ
せっかく作っためんつゆは、その場でそうめんを茹でてみんなで試食しましょう。

==================
●開催日:2019年7月20日(土)
●時間:13:30〜15:30
●場所:目黒 
●定員:6名(最小催行人数5名)
●費用:2,000円+材料実費分
●持ち物:エプロン、三角巾、筆記用具、お持ち帰り頂くバッグ
     出来上がった麺つゆはジップロック袋にてご提供いたします。

↓↓↓↓↓↓↓↓お申込はこちらから↓↓↓↓↓↓↓↓
https://resast.jp/events/347427

※facebookで参加表明していただいても正式お申込とはなりませんのでご注意ください。上記URLお申込ページよりお申込をもって正式な申し込みとします。

★キャンセルポリシー
確定人数にあわせて材料を仕入れます。
開催2週間前より仕入れ作業を順次開始いたしますので、その時点より均等割のメンバーに加わりますので、当日ご都合が悪くなったとしても、費用負担分のご請求をさせていただきますので、ご了承ください。
(当日の参加費2,000円はいただきません。ただし、当日の突然のキャンセルは100%かかります)

-心地よいモノ, だしについて, 丁寧に暮らす

執筆者:

関連記事

【10/19イベント開催】醤油蔵でポン酢を作ろう

お知らせです。 だしと発酵、暮らしとデザインでは、イベントを不定期で行なっております。 SNSでは告知していますが、 醤油蔵に行って、みんなでその場でカボスを絞って、出来立ての醤油とあわせてポン酢を作 …

【男の料理】煮干しメシを炊こう

みなさん、男の料理というと、どんなイメージをお持ちですか? おそらく、「簡単」「豪快」「適当」なんていうのが大体のイメージなんじゃないでしょうか。 チャーハンを強火でジャジャジャって炒める、みたいなの …

ぬか漬けDays 〜ビーツ

【作り手物語】青森シャモロック節 〜グローバルフィールド〜

第四回目は、青森シャモロック節にスポットを当てます。実は最近鶏肉を使って鰹節のような節にする「鶏節」が密かなブームなのをご存知ですか? 魚臭さの無い出汁になるので(当たり前ですが)和食にとどまらず幅広 …

重ね煮から見るダイバーシティ&インクルージョン

ダイバーシティ&インクルージョンという考え方が日本でもある程度浸透してきた今日この頃ですが、最近習い始めた重ね煮という調理法とそこから生まれる料理に関して、この価値感がリンクする思いがしました …

だしと発酵、暮らしに関するヒントをデザインの視点を交えてお届けします。

2024年12月
« 1月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031