だしと発酵、暮らしとデザイン

丁寧で本物の日本の次世代の食生活を提案する、ライフスタイルWEBマガジン

丁寧に暮らす

実はこわーい、産地表示

投稿日:

今日は魚の産地の表示に関して。

魚の産地って、水揚げされた漁港が産地として表示されているので、たとえば、日本海でとった魚を千葉の銚子で水揚げすれば、銚子産ということになってしまうのです。いちおう、水産庁でも「生鮮魚介類の生産水域名の表示のガイドライン」というのを出していますが、そこでもあくまで、「水域の表示を推進する」あるいは「見直しを検討する」ということで取れた水域の表示はあくまで任意なのです。

ぞぞぞぞぞ、これ、なんか悪いこと出来そうですよね。。。(実際、震災のときは、福島沖でとれた魚はかなりの数が西の漁港まで持って行って水揚げされたとかなんとか。)

かつお節も同様に、鹿児島県枕崎産と書いてあっても、実際には遠洋で取ってきた鰹を枕崎に上げているというのが大半で、近海で取れたものなんてごくごく僅かです。

国産が良いっていう盲目的な信じ込みは、もう止めたいです。「無農薬」の野菜だって、隣の畑で農薬を使っていたら、その影響もあるみたいですし、「天然酵母」も嘘だらけだし。

ぼくたち、一般消費者は何を信じて物を買えば良いのでしょうね。なんだかいろいろ知ってくると、もう何も買えなく、なにも食べられなくなってしまいそうです。霞を食べて仙人みたいになるしかないのかしら。あるいは、ある程度諦めて何も考えずにハッピーに過ごせばよいのかしら。

せめて、ここの商品なら安心だ、と思えるところで買いたいですね。いつも買えなくても、たまにはそういうところに行くとかしたいです。そういう情報にアンテナを張って、ショップリストにしてみんなと共有できたり、情報を集めたりできるといいなあとぼんやり思ったりした今日この頃です。

なにかいいお店ご存知でしたら、教えてください。

 

今日はなんか、そんな記事でした。

-丁寧に暮らす

執筆者:

関連記事

【時短】自家製だしパックのススメ

忙しい現代人。手間のかかる出汁なんかいちいち毎日取ってられるかー、というのが正直なところ。 顆粒だしを使えば、簡単にそれっぽく出来ちゃいますし、なんなら、冷凍食品やお惣菜を買って来てレンジでチンすれば …

ぬか漬けDays 〜プチトマト

気候も暖かくなって、糠漬けの旬、絶賛進行中。 我が家もせっせと糠漬けを作り続けています。 どうやら、聞いた話では、ヨーグルトに代表される動物性乳酸菌よりも、この糠漬けの植物性乳酸菌の方が、体にいいみた …

原木しいたけを想う

みなさんは原木しいたけと聞いてどんなことを思いますか? 普段そんなことを気にしたことはないと思いますが、実に魅力的なストーリーが詰まっている食材でもあるのです。   そもそもは高級食材であった いまで …

ぬか漬けDays 〜菜の花

菜の花がスーパーにたくさん並ぶようになりました。もう春はそこまで来ていますね。春は新緑の苦味を味わう季節。今しか感じられない季節を楽しみたい。そんな風に思っています。 ふと、毎日コネコネしているだけの …

暮らしのTIPS  〜酸っぱいキウイは追熟させよう〜

新しく記事カテゴリーを立ち上げることにしました。 暮らしに関する、知っているとちょっと嬉しい役立つTIPです。 知っている人にとっては当たり前の内容でも、知らない人にとってはなるほどと思えるようなこと …

だしと発酵、暮らしに関するヒントをデザインの視点を交えてお届けします。

2024年7月
« 1月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031