だしと発酵、暮らしとデザイン

丁寧で本物の日本の次世代の食生活を提案する、ライフスタイルWEBマガジン

だしについて

めんつゆバカ一代 1

投稿日:

僕、めんつゆ大好きなんです。

出汁に目覚めてからは、さらにつゆ作りに余念がありません。

いつしか、最高においしいめんつゆを作りたいと思うようになり、試作を重ねている今日この頃です。

せっかくなので、この場で、その試作過程を公開していくことにしました。

ということで、本日は下記素材でめんつゆ作りに挑戦。

【材料】

  • 昆布20g
  • どんこ中2個
  • 鯖節20g
  • 煮干し20g
  • 本枯れ節20g
  • 水 1.2リットル
  • かえし

使う出汁の量を、とにかく多めに贅沢にしてみれば、うまいんじゃないかというのが今日のテーマ。

まずは、三時間ほど水に浸けておいた昆布と煮干しを火にかけます。

鍋肌に気泡が付き始めたら昆布を取り出します

鯖節を投入

別で戻しておいたどんこも投入

弱火でことこと煮出します。

めんつゆは濃いめに出汁が効いた状態が良いので沸騰もOKです。

火を止めたあとに、本枯れ節を投入。いわゆる、追い鰹ってやつです。本枯れは香りを、生かしたいので、火を止めてから。

さあ、濾します

すごく色が濃いです。

濃厚な出汁です。

そこに、3週間ほど熟成させた、自家製かえしを投入

4対1の割合で調合します

完成!特製つゆ。

今日は生そうめんを茹でます

完成。いただきまーす

うむ!うまい!香りとコクが濃厚で、なかなかのいいめんつゆになりました。

少なくとも、市販のめんつゆより圧倒的に美味しいつゆであることは間違いない。

しかし、まださらに上を目指したいので、戦いは続く。

to be continued

-だしについて

執筆者:

関連記事

出汁を引こう! 〜かつお荒節薄削り〜

以前の記事で、築地の鰹節屋さんは、荒節の鰹節を一般人には姿のままで売ってくれないと嘆いたことがありました。 その後、読者の方から連絡をいただき、ネット販売など入手できるところを教えてくれたりしたのです …

鮭とば出汁でリゾットを

身近な食材を使ってだしを取って料理にしてみましょう。  今回は洋食のだしです。西洋のだしといえば、何日も煮込む大変な料理を思いますが、簡単にしかも本格的でうま味たっぷりのリゾットをご紹介します。使う素 …

【ジュワうま注意】出汁MAXいなり寿司

みなさん、いなり寿司好きですか? スーパーやコンビニで買うようなものですと、なんだか甘ったるいだけで、そんなに美味しくないですよね。かといって、お寿司屋さんに行ったらせっかくなら美味しいお魚のお寿司食 …

うまみ優等生の食材は?

今日は、「うまみ」について。 ご存知の方も多いと思いますが、「うまみ」は5つある味覚のうちの1つ。感覚的なものではなく、れっきとした成分です。グルタミン酸、イノシン酸、グアニル酸という3つがうまみの成 …

コンビニ3社、カップ味噌汁対決!

さて、今日はコンビニで売られているカップ味噌汁を飲み比べて、また塩分濃度や裏面表示などの内容を確認することで、それぞれのコンビニの味噌汁を分析してみようと思います。 比較するのは下記味噌汁で同条件で比 …

だしと発酵、暮らしに関するヒントをデザインの視点を交えてお届けします。

2024年4月
« 1月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930