だしと発酵、暮らしとデザイン

丁寧で本物の日本の次世代の食生活を提案する、ライフスタイルWEBマガジン

関連記事

そばつゆを仕込む(だし編) 〜大晦日に向けて

師走で忙しくしていて、ひさしぶりの記事アップです。   さて、今回は以前仕込んで熟成させた「かえし」に出汁を加えて、そばつゆにしていきます。 ざるそば用の辛汁です。このつゆは、「かえし」と「 …

そばつゆを仕込む会

イベントのお知らせです 「だしと発酵、暮らしとデザイン」の今年最後のイベントのご案内です。 南青山のティールームTe’Salaさんのご協力により、「南青山おだし倶楽部」という不定期のイベン …

ぬか漬けDays 〜ピーマン

暑い日が続きますね。 ぬか床は、キッチンの片隅に置いているのですが、さすがに30度を超えると、過剰発酵が心配になり、朝出かける前に冷凍庫からアイスノンを取り出して、ぬか床の蓋の上において上からタオルを …

【罪なうまさ】鴨汁そば

今日は、そばつゆ作り。 レシピを忘れないためにも、先日の蕎麦つゆマスターの講座の内容を反復してみました。 みなさんもぜひ、自宅で作ってみましょう。 かなり店の味が出来上がること間違いなし! &nbsp …

だし素材に出会いたい 〜エソの煮干し〜

未だ見ぬ素材との出会いを求めて 日本全国津々浦々。狭い日本そんなに急いでどこへ行く。とはいえ、我が国は南北に大変長く、様々な地形があるため、気候風土は全然異なり、実に多様な食材と食文化が溢れているのは …

だしと発酵、暮らしに関するヒントをデザインの視点を交えてお届けします。

2025年7月
« 1月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031