だしと発酵、暮らしとデザイン

丁寧で本物の日本の次世代の食生活を提案する、ライフスタイルWEBマガジン

関連記事

あの味を家でも再現したいなぁ その3

えー、本日の再現料理は、宮崎の郷土料理、「冷や汁」です。 以前、麻布十番に「まとや」という宮崎料理専門店がありまして、味と雰囲気が気に入ってよく行っていました。いまは、その店舗はなくなってしまったので …

築地市場フィナーレ

2018年10月6日(土) 築地市場は最終日を迎えました。 今日はその風景をレポートします。   朝6時。築地市場正門。前日の雨とは打って変わって、天気が回復しました。せわしなくトラックが行 …

【敵か味方か】味の素は悪なのか?

自然派の人にとっては目の敵のような存在の「味の素」。 しかし、なんでそんなに嫌悪するんでしたっけ。なにが悪いのかな。私もあまり良いイメージは持っていませんでしたが、知りもしないでイメージで物申すのもよ …

醬油メーカーのロゴデザインの謎

さて、今日はロゴデザインのお話です。 みなさんご存知のキッコーマンや、ヤマサ、ヒゲタ、ヒガシマル、チョーコーなど有名醬油メーカーにはロゴマークがあります。見たことありますよね。醤油メーカーのロゴの特長 …

みそ、みそみそ、手前味噌♪

今日は手前味噌作りをしましょう。   味噌作りは、達人たちがたくさんいらっしゃると思いますので、あまり偉そうに能書きを書いても薄っぺらいものになってしまいそうなので、いちおう分量の配合など、 …

だしと発酵、暮らしに関するヒントをデザインの視点を交えてお届けします。

2025年11月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930