だしと発酵、暮らしとデザイン

丁寧で本物の日本の次世代の食生活を提案する、ライフスタイルWEBマガジン

関連記事

巻き戻し考

巻き戻しっていう言葉、使われなくなりましたね。 そもそもテープ時代の言い方ですが、「巻き戻し」は「早戻し」と言い換えられるようになりました。言葉は生き物ですから、時代や環境でどんどん変わっていきますね …

弓削多醤油でポン酢を仕込む会、参加者募集中!

イベントのお知らせです。 10月12日(土)10時30分より 埼玉県にある醤油屋さんの弓削多醤油さんの蔵の併設のレストランスペースにおきまして、「だしと発酵、暮らしとデザイン」主催によるポン酢を仕込む …

ぬか漬けDays 〜ケール

さて、ぬか漬けコーナーのお時間です。 ご存知のように、私は、目についた野菜を馬鹿の一つ覚えのように糠につける習性がありますが、今回目についたのはケールです。 ケールといえば、「うーん、マズイ!もう一杯 …

チャレンジ菌活♪ 〜玄米×豆乳=ヨーグルト〜

えー、日々、さまざまな発酵チャレンジは続けているのですが、玄米を使ったヨーグルト作り、実は連敗中なので、もう諦めて記事にしようと思います。 まず、我が家は、毎日のご飯は玄米食なのですが、 玄米って、そ …

ぬか漬けDays 〜白瓜

ぬか漬けが美味しい季節になりました。 我が家のぬか床も菌が元気で絶好調!毎朝毎晩せっせとこねています。 去年までは、冷蔵庫の中でタッパーに入れた小さなぬか床でしたが、 お正月に叔母のうちで数十年使い続 …

だしと発酵、暮らしに関するヒントをデザインの視点を交えてお届けします。

2025年11月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930