だしと発酵、暮らしとデザイン

丁寧で本物の日本の次世代の食生活を提案する、ライフスタイルWEBマガジン

関連記事

そばつゆを仕込む(かえし編) 〜大晦日に向けて

12月になりました。 師走の忙しさで、私ものんきにブログをアップしている場合ではないのですが、ちょっとだけ現実逃避。 大晦日に食べるお蕎麦に向けて、いまから仕込みをはじめます。   うちでは …

スイカの皮の漬物は三五八漬で決まり

さて、スイカネタも3回目となりました。 もう名残の季節となってしまいましたが、スイカをいただいた後には皮も食べちゃおう!ということで、先日はぬか漬けに挑戦しました。 ぬか漬けは、まあ食べられなくはない …

【コラム】自然災害と発酵食品ブーム

大きな災害が起こると、その後には必ず発酵食品がブームが来ると言われています。   たとえば、大正時代、関東大震災の後には信州味噌がブームにが起こりました。先だっての東日本大震災の後は、麹を筆頭にあらゆ …

デザインを解剖 〜送水口 3

改めて、送水口とは さて、3回目をむかえた、送水口に関して、 博物館で得た知識をもとに、改めてご紹介します。   そもそも、送水口とは、書いて字のごとく、水を送る口なので、ここに水を送るので …

うまみ優等生の食材は?

今日は、「うまみ」について。 ご存知の方も多いと思いますが、「うまみ」は5つある味覚のうちの1つ。感覚的なものではなく、れっきとした成分です。グルタミン酸、イノシン酸、グアニル酸という3つがうまみの成 …

だしと発酵、暮らしに関するヒントをデザインの視点を交えてお届けします。

2024年10月
« 1月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031