だしと発酵、暮らしとデザイン

丁寧で本物の日本の次世代の食生活を提案する、ライフスタイルWEBマガジン

関連記事

Umami Days Vlog #002

動画コンテンツ第二弾は、飛魚の煮干しの水出しです。水に漬けるだけなので簡単、コツも要らずに美味しいお出汁が引けますよ。 うちはこのお出汁に少しだけ鰹節を加えて煮出して、博多風のお雑煮にしました。魚臭く …

【ホンモノに会いに】かつお節のタイコウさんに行く

今日はかつお節のお話。 日本で一番美味しいと信じてやまないかつお節があります。それは、東京晴海のかつお節のタイコウさんが扱うかつお節。 何が違うかと言いますと、世に出回る多くは、巻き網漁で獲れた鰹節。 …

【だしとりレポート】青森シャモロック節 2

さて、前回青森シャモロック節でおだしをとって味わったり、ご飯にかけて絶品卵かけご飯にしたりしましたが、もう少し発展したレシピはないかと思い、生産者の保坂さんに質問してみたところ「唐揚げの衣に使うとうま …

出汁を引こう 〜煮干し(やや洗練系)〜

さあ、久しぶりのコーナー。出汁を引こうです。今日は、煮干し出汁です。 煮干しは、素材や煮出し方で結構出汁の雰囲気が変わる出汁でもあります。今日は、洗練系の出汁を引きます。   じっくり前の晩 …

かつお節を学んだ1日

日本カツオ学会というのがありまして、東京越中島の海洋大学で集まりがありました。「かつお節の食品的・文化的価値を考える」というテーマで様々な方が登壇してお話してくれるようです。参加無料ということもあり思 …

だしと発酵、暮らしに関するヒントをデザインの視点を交えてお届けします。

2025年11月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930