だしと発酵、暮らしとデザイン

丁寧で本物の日本の次世代の食生活を提案する、ライフスタイルWEBマガジン

関連記事

【ご存知ですか?】コンビニおにぎりの海苔問題

  普段、なにげなく食べているコンビニのおにぎり。安くて手軽で、助かりますよね。しかし、ぼんやりとパッケージを眺めていますと、ふとあることに気がつきました。 手巻きタイプのおにぎりはパッケージに大きく …

クズ野菜を干したら、出汁素材に大変身!

人参や大根の皮ってありますよね。あれ栄養価は高いというのはわかるのですが、きんぴらにして食べるとかそういうのも、なんとなく貧乏臭い感じもしますし、毎日きんぴらばかり食べるのも飽きてしまいます。かといっ …

原木しいたけを想う

みなさんは原木しいたけと聞いてどんなことを思いますか? 普段そんなことを気にしたことはないと思いますが、実に魅力的なストーリーが詰まっている食材でもあるのです。   そもそもは高級食材であった いまで …

出汁を引こう! 〜精進だし〜

植物性の旨みをしみじみ味わう精進だし 2回目の出汁の引き方は、精進だしです。 (いきなりマニアックな路線にいきましてすみません。 ) 精進だしとは、精進料理に使われるだしで、動物性の素材を使いません。 …

【男の料理】煮干しメシを炊こう

みなさん、男の料理というと、どんなイメージをお持ちですか? おそらく、「簡単」「豪快」「適当」なんていうのが大体のイメージなんじゃないでしょうか。 チャーハンを強火でジャジャジャって炒める、みたいなの …

だしと発酵、暮らしに関するヒントをデザインの視点を交えてお届けします。

2025年1月
« 1月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031