だしと発酵、暮らしとデザイン

丁寧で本物の日本の次世代の食生活を提案する、ライフスタイルWEBマガジン

関連記事

おだし日和(オンラインショップ)

削りたてを1回分ごとにオーダーメイドいたします 削り節は削りたてが一番香りが高くて美味しいもの。一度封を開けるとすぐに香りが飛んでしまいます。だから、使いたいときにいつでも開けたての香り高いおだしを楽 …

モッツァレラチーズを作ってみた

夏休み。普段なかなか出来ない事をやりたい。 そんなわけで、私としてはモッツァレアチーズを手作りしてみるというのをやってみたかったので この機会にトライすることにしました。 モッツァレラチーズ、家庭で作 …

暮らしのTIPS 〜貝は一度凍らせよう

知っている人にとっては当たり前でも、知らない人にとってはなるほどと思えるようなことをお伝えするミニコーナー。暮らしのTIPSです。 3回目は、3月3日の桃の節句にむけて、貝をおいしくいただく技をご紹介 …

ぬか漬けないDays 〜大きなかぶ

前回キウイのぬか漬けで撃沈しましたので、今回はぬか漬けは自粛。 おおきなカブを手に入れました。 わたしの手も大きいのですが(ドからミくらいまでいきます) ずっしり重くて、片手で持つのがやっとこさ。 L …

ぬか漬けDays 〜赤かぶ

赤カブの季節になりました。 いやー、赤かぶ、私大好きなんです。 かぶにかぎらず野菜なのに赤だったり紫だったりするものって、なんだか栄養がありそうな気がして、見かけるとついつい買ってしまいます。 彩りも …

だしと発酵、暮らしに関するヒントをデザインの視点を交えてお届けします。

2025年11月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930