だしと発酵、暮らしとデザイン

丁寧で本物の日本の次世代の食生活を提案する、ライフスタイルWEBマガジン

関連記事

関東大震災と昆布

今日は、昆布のトリビア話。   もともと東京には昆布で出汁を取るという文化はありませんでした。 これは、流通の関係だったり、利根川水系の水質の問題だったり、濃い味好きの江戸っ子の問題だったり …

一番出汁の引き方

さて、今日は改めて初心に戻って、一番出汁の引き方をお伝えしたいと思います。 「一番出汁」という言葉は、お料理をあまりしない人でも一度くらいは耳にしたことがあるのではないでしょうか。「一番出汁だから、一 …

五島うどんを味わおう! 

単なる動画配信だけでなく、実際に自分で味覚をともなって体験することがオンラインでできたら、どんなに楽しいだろうか。 そんな思いを実現するべく、だしと発酵、暮らしとデザインではここ最近たくさんのイベント …

【美味しいよ!】昆布嫌い撲滅計画 〜その2

昆布が嫌いな人のために、昆布が美味しく食べられるレシピをご紹介する第二弾。 今回は、カレー粉炒めです。   沖縄料理にクーブイリチーという、切り昆布をさつま揚げや豚肉、野菜と炒めた料理がある …

枕崎、酔いどれ1泊2日弾丸ツアー

先日、だしソムリエSytle主催の鹿児島県枕崎の鰹節製造現場視察ツアーに参加してきました。 平日の開催ながらも、全国からだしソムリエたちが約30名集結し、短い間ながら濃いひとときを共に過ごしました。 …

だしと発酵、暮らしに関するヒントをデザインの視点を交えてお届けします。

2025年11月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930