だしと発酵、暮らしとデザイン

丁寧で本物の日本の次世代の食生活を提案する、ライフスタイルWEBマガジン

関連記事

モッツァレラチーズを作ってみた

夏休み。普段なかなか出来ない事をやりたい。 そんなわけで、私としてはモッツァレアチーズを手作りしてみるというのをやってみたかったので この機会にトライすることにしました。 モッツァレラチーズ、家庭で作 …

切れていない昆布を買ったときの、出汁のとりかた

そもそも、昆布なんて普段買わない!という人が大半だとは思いますが、 まあそれは聞かなかったことにして、 今日は、切れていない長い昆布を買ったときの出汁の取り方をご紹介します。   出汁を極め …

【だしとりレポート】サメ節 2

前回レポートから随分と時間が経ってしまいましたが、話題のサメ節を実際に料理に使ってみての感想を私の独断と偏見で勝手にレポートするコーナーの第二弾です。前回は豚肉と野菜の煮込みを作って美味しさを堪能しま …

【ストイックすぎる】白しょうゆの匠

だしソムリエ醸造ツアー、後半の白しょうゆ醸造見学で聞いたこと、感じたことをまとめます。   白しょうゆ。関東圏ではあまりなじみがありませんが、濃口しょうゆとか薄口しょうゆとか、しょうゆのジャ …

弓削多醤油でポン酢を仕込む会、参加者募集中!

イベントのお知らせです。 10月12日(土)10時30分より 埼玉県にある醤油屋さんの弓削多醤油さんの蔵の併設のレストランスペースにおきまして、「だしと発酵、暮らしとデザイン」主催によるポン酢を仕込む …

だしと発酵、暮らしに関するヒントをデザインの視点を交えてお届けします。

2025年11月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930