だしと発酵、暮らしとデザイン

丁寧で本物の日本の次世代の食生活を提案する、ライフスタイルWEBマガジン

関連記事

出汁を引こう! 〜発酵焼きあご

最近マイブームの素材を発酵させてからの出汁とり。 今日は、焼きあごを塩麹でつけ込んでやってみます。 【材料】 焼きあご:中3本 塩麹:大さじ1.5 昆布:10グラム 水:1.2リットル 【準備】 焼き …

ぬか漬けDays 〜すいかの皮

さて、夏も後半戦となりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。   夏といえばやはり、すいか。美味しいですよね〜。よく冷えた大きなすいかを、我先にとむしゃむしゃと無心に頬張るのは夏の醍醐味です。 …

【作り手物語】都市農業のあるべき形とは ? 〜Chavi Pelto〜

今回の「作り手物語」はインタビュー形式ではなく、お話を聞いたことを自分なりの言葉にまとめてお伝えしようと思います。埼玉県草加市の住宅街のなかで無化学肥料・減農薬栽培にこだわり、生産と販売を行なっている …

【美味しいよ!】昆布嫌い撲滅計画 〜その1

今日は昆布のお話。   筆者は、いまでこそ昆布は大大大好きですが、 出汁を自分で取るようになる前までは、実は、昆布を食べるのは嫌いでした。 なんというか、磯臭い匂いと独特の口当たりが如何とも …

【永遠の二択】ざる蕎麦か、かけ蕎麦か

蕎麦好きの人にとって賛否の別れる、ざるかかけか問題。 完全に好みによりますが、永遠の課題ということにして、 まずは、出汁の配合から検討してみましょう。   ざるそばのつゆですが、 出汁:かえ …

だしと発酵、暮らしに関するヒントをデザインの視点を交えてお届けします。

2025年11月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930