だしと発酵、暮らしとデザイン

丁寧で本物の日本の次世代の食生活を提案する、ライフスタイルWEBマガジン

関連記事

Umami Days Vlog #001

だしと発酵、暮らしとデザインでは来年から動画のコンテンツも充実させていこうと思っています。まだまだ撮影や編集には慣れていませんが、写真や文章では伝わりにくい「音」や「空気」をお伝えできればと思っていま …

いざ、手火山式かつお節(田子節)

今日は、手火山式かつお節について。   まず最初に宣言します。この手火山式に関してはまだまだ知識や味わいの経験が浅いので、今回はあまり偉そうなことは言えません。つっこみどころが満載かもしれませんが、ご …

あの味を家でも再現したいなぁ その3

えー、本日の再現料理は、宮崎の郷土料理、「冷や汁」です。 以前、麻布十番に「まとや」という宮崎料理専門店がありまして、味と雰囲気が気に入ってよく行っていました。いまは、その店舗はなくなってしまったので …

豚汁は出汁を使うとまずくなる!?

そもそも出汁の定義って 「出汁」って、あらためて考えますと、どう説明しましょう。 えーと、かつお節とか昆布とか。手軽にほんだしとか、だしパックとか。。。?って思いがちですが 例えば、私が学んだ、だしソ …

おからでお味噌作り♪

おからを使ってお味噌を仕込む。 なるほど、世の中にはいろいろなことを考える人がいるものだ。   今回は、だしソムリエ仲間であり、豆腐マイスター、みそソムリエ、野菜ソムリエ、おから再活プロデューサー、世 …

だしと発酵、暮らしに関するヒントをデザインの視点を交えてお届けします。

2025年11月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930