だしと発酵、暮らしとデザイン

丁寧で本物の日本の次世代の食生活を提案する、ライフスタイルWEBマガジン

関連記事

モッツァレラチーズを作ってみた

夏休み。普段なかなか出来ない事をやりたい。 そんなわけで、私としてはモッツァレアチーズを手作りしてみるというのをやってみたかったので この機会にトライすることにしました。 モッツァレラチーズ、家庭で作 …

おだし日和(オンラインショップ)

削りたてを1回分ごとにオーダーメイドいたします 削り節は削りたてが一番香りが高くて美味しいもの。一度封を開けるとすぐに香りが飛んでしまいます。だから、使いたいときにいつでも開けたての香り高いおだしを楽 …

切れていない昆布を買ったときの、出汁のとりかた

そもそも、昆布なんて普段買わない!という人が大半だとは思いますが、 まあそれは聞かなかったことにして、 今日は、切れていない長い昆布を買ったときの出汁の取り方をご紹介します。   出汁を極め …

乾物を見直そう 〜五島三菜〜

巣篭もりの今だからこそ見直したい 巣篭もりして生きていくには、ある程度の食糧の備蓄というのは必要かと思いますが、それがカップ麺やレトルト食品でいいのかと言うと、これはどうもいけません。ただでさえ自宅待 …

味の素に聞いてみた。

本物を極める出汁野郎にとっては、「味の素」っていうやつは、まがいもので健康に悪くて味覚音痴になる、というケチョンケチョンの言われっぷりで目の敵にされています。 たしかに、本物の出汁と、ほんだしをお湯に …

だしと発酵、暮らしに関するヒントをデザインの視点を交えてお届けします。

2025年9月
« 1月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930