だしと発酵、暮らしとデザイン

丁寧で本物の日本の次世代の食生活を提案する、ライフスタイルWEBマガジン

関連記事

しいたけは、種類で味が違う

先日、伊豆修善寺しいたけの里にて原木椎茸を学ぶイベントに参加してきました。 そのときに知ったこと感じたことを書きますね。   一口にしいたけと言っても、実は種類がいろいろあるんです。なんとなく知識とし …

鯛煮干しで「めでたい」出汁を楽しもう

今日は、鯛の煮干しをご紹介。 煮干しというと、多くの方は下記のようなカタクチイワシのものをイメージすると思います。 出典:https://dictionary.goo.ne.jp/jn/167813/ …

Umami Days Vlog #002

動画コンテンツ第二弾は、飛魚の煮干しの水出しです。水に漬けるだけなので簡単、コツも要らずに美味しいお出汁が引けますよ。 うちはこのお出汁に少しだけ鰹節を加えて煮出して、博多風のお雑煮にしました。魚臭く …

煮干しを「ベーコンのようなもの」と思うと、視界が広がる

今日は、煮干しの活用のお話。 煮干しというと、お味噌汁の出汁に使うことを筆頭に、基本的に「出汁」としての役割のイメージが多いと思いますが、その視点に固執してしまうと、それ以上に広がりづらく、レパートリ …

醤(ひしお)を作る 3

そういえば、以前作った自家製発酵調味料の醤(ひしお)。その後どうなったかといいますと、 若干、放置気味でときどき思い出すと混ぜる、というようなことをして日々が過ぎていきました。何度か冷奴にかけて食べた …

だしと発酵、暮らしに関するヒントをデザインの視点を交えてお届けします。

2024年4月
« 1月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930