だしと発酵、暮らしとデザイン

丁寧で本物の日本の次世代の食生活を提案する、ライフスタイルWEBマガジン

関連記事

【ご存知ですか?】コンビニおにぎりの海苔問題

  普段、なにげなく食べているコンビニのおにぎり。安くて手軽で、助かりますよね。しかし、ぼんやりとパッケージを眺めていますと、ふとあることに気がつきました。 手巻きタイプのおにぎりはパッケージに大きく …

デザインを解剖 〜送水口 3

改めて、送水口とは さて、3回目をむかえた、送水口に関して、 博物館で得た知識をもとに、改めてご紹介します。   そもそも、送水口とは、書いて字のごとく、水を送る口なので、ここに水を送るので …

出汁を引こう! 〜発酵焼きあご

最近マイブームの素材を発酵させてからの出汁とり。 今日は、焼きあごを塩麹でつけ込んでやってみます。 【材料】 焼きあご:中3本 塩麹:大さじ1.5 昆布:10グラム 水:1.2リットル 【準備】 焼き …

【時短】自家製だしパックのススメ

忙しい現代人。手間のかかる出汁なんかいちいち毎日取ってられるかー、というのが正直なところ。 顆粒だしを使えば、簡単にそれっぽく出来ちゃいますし、なんなら、冷凍食品やお惣菜を買って来てレンジでチンすれば …

吉野屋1号店 巡礼

牛丼の吉野家の1号店は、築地市場にあります。 築地の移転にともない、ここ吉野家1号店2018年10月6日に閉店となるそうです。 吉野家といえば、若い頃の空腹を満たしてくれた心の友。松屋やすき屋と違って …

だしと発酵、暮らしに関するヒントをデザインの視点を交えてお届けします。

2025年11月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930