だしと発酵、暮らしとデザイン

丁寧で本物の日本の次世代の食生活を提案する、ライフスタイルWEBマガジン

関連記事

【コラム】生鮮食品と加工食品の境界線

今日は食品表示法における生鮮食品と加工食品の違いについてご紹介します。   生鮮食品とは書いて字のごとく、生で新鮮なもの。つまり野菜とか肉とか魚とか採れたそのもの。一方、加工食品とはなんらかの人の手に …

かつお節を巡るエトセトラ 5 〜持ち方

こんにちは。 自称世界一実践に役立つブログ、だしと発酵。お盆明けみなさまいかがお過ごしでしょうか。 さて、今日はかつお節の正しい持ち方をご紹介します。 これさえ知っていれば、かつお節を吟味するときに、 …

料理人のアイコン

料理人。どんなことをしている姿が一番料理人らしい姿なのか、 そんなことを今日は考えました。 和食、洋食、中華、などなど、それぞれの料理によって「らしさ」が違いそう。 なにはともあれ、描いてみよう。 & …

ぶなしめじ発酵かつお出汁

以前、マイタケのタンパク質分解酵素を使って鰹節を発酵させて出汁を取るの方法をご紹介しましたが、今回はブナシメジです。 マイタケ、確かに美味しかったのですが、分解酵素が働く60度の温度帯をキープして数時 …

豚汁は出汁を使うとまずくなる!?

そもそも出汁の定義って 「出汁」って、あらためて考えますと、どう説明しましょう。 えーと、かつお節とか昆布とか。手軽にほんだしとか、だしパックとか。。。?って思いがちですが 例えば、私が学んだ、だしソ …

だしと発酵、暮らしに関するヒントをデザインの視点を交えてお届けします。

2025年1月
« 1月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031