だしと発酵、暮らしとデザイン

丁寧で本物の日本の次世代の食生活を提案する、ライフスタイルWEBマガジン

関連記事

暮らしのTIPS  〜酸っぱいキウイは追熟させよう〜

新しく記事カテゴリーを立ち上げることにしました。 暮らしに関する、知っているとちょっと嬉しい役立つTIPです。 知っている人にとっては当たり前の内容でも、知らない人にとってはなるほどと思えるようなこと …

【1年越しの夢】自家製醤油、解禁

ついにこの日を迎えました。 いまから、ほぼ1年前。 九州は糸島半島にある、醤油界の若きレジェンド「ミツル醤油」さんが東京に醤油作りのワークショップに来るという情報を入手し、これはなにがなんでも行かなく …

【自然な甘さ】麹と小豆だけであんこ作り

今回は麹のデンプンを糖に分解する酵素の力を借りて、砂糖を使わずに小豆をあんこにします。 用意するもの ●あずき:200グラム ●米麹:200グラム ●塩:ひとつまみ えらいシンプルです。 まずは小豆を …

デザインを解剖 〜送水口 2

送水口博物館にて、深〜い世界をたっぷり堪能 えーと、このサイトは「だし」と「発酵」がメインなのですが、 先日、送水口の記事を書いたら、だしや発酵よりも面白い!という反響が多く、どうしたもんかと思いなが …

【美味しいよ!】昆布嫌い撲滅計画 〜その3

みなさん、今日も昆布を美味しく食べましょう。 昆布嫌いの人に、美味しく昆布を食べてもらえるレシピを考えるシリーズ第三弾です。 今回は、 「生酢こんぶ」 を作ってみようと思います。   生酢こ …

だしと発酵、暮らしに関するヒントをデザインの視点を交えてお届けします。

2025年11月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930