だしと発酵、暮らしとデザイン

丁寧で本物の日本の次世代の食生活を提案する、ライフスタイルWEBマガジン

関連記事

味噌汁をパラダイムシフトする 1

タイトルからして何を言っているんだろうと思われるかもしれませんね。やっかいですみません。 えー、今回は味噌汁のだしについて、発想を変えてみようという試みです。   まず、最初に思ったのは、だしって、鰹 …

かつお節を巡るエトセトラ 3 〜どれ買ったらいいの?

お店にいくと、かつお節っていろんな商品があって、どれを買ったらいいのかよくわからない!! そこで、今日は、なにがどうなってるのか、パッケージから見るかつお節を解説します。 いろいろあっても2種類しかな …

モッツァレラチーズを作ってみた

夏休み。普段なかなか出来ない事をやりたい。 そんなわけで、私としてはモッツァレアチーズを手作りしてみるというのをやってみたかったので この機会にトライすることにしました。 モッツァレラチーズ、家庭で作 …

【罪なうまさ】鴨汁そば

今日は、そばつゆ作り。 レシピを忘れないためにも、先日の蕎麦つゆマスターの講座の内容を反復してみました。 みなさんもぜひ、自宅で作ってみましょう。 かなり店の味が出来上がること間違いなし! &nbsp …

ぬか漬けDays 〜うどん

ひさしぶりに、ぬか漬けシリーズ。   以前、果物をぬか漬けにして、おえーだのキャーだの言って記事にしていましたが、私の心の師匠、Y山さんから一言 「果物なんてぬか漬けにしても美味しくないんだ …

だしと発酵、暮らしに関するヒントをデザインの視点を交えてお届けします。

2025年11月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930