だしと発酵、暮らしとデザイン

丁寧で本物の日本の次世代の食生活を提案する、ライフスタイルWEBマガジン

関連記事

めんつゆをみんなで仕込む会 〜究極のめんつゆをつくろう〜

  だしと発酵、暮らしとデザインが主催するイベントのご案内です。   いままで味わったことのない贅沢な美味しさが口いぱいに押し寄せる、旨味のパラダイズをご自宅で! この夏は、最高級めんつゆで、自宅で食 …

【美味しいよ!】昆布嫌い撲滅計画 〜その4

昆布が嫌いな人でも、美味しく昆布を食べられるアイデアを考えるレシピシリーズ第四弾。 今回は、身近にあるポップな食材を昆布とマリアージュして子供から大人まで、誰いでも食べやすい路線を探ってみようと思いま …

冷やし中華のタレを作るのは意外と簡単

残暑が堪える今日この頃ですが、こんな暑い日のお昼ご飯といえば、素麺か冷やし中華ですね。 今日は冷やし中華のタレを作ってみましょう。意外と簡単ですよ。   用意するものは、 ●めんつゆストレー …

ぬか漬けDays 〜キウイ・リターンズ

先日大失敗に終わったキウイのぬか漬け。 もうやるまいと思っていた矢先、出汁友の鎌倉の李さんから 「皮ごと漬けてみたら?」 とコメント頂きました。 え、??? そういうもんかしら。。。。。 若干、困惑し …

ぬか漬けDays 〜ごぼう

ひさしぶりに、ぬか漬け記事です。 秋になり、旬の野菜は芋や栗キノコなど、あんまりぬか漬けに向かなそうな野菜が多くなりました。我が家でも、毎日の手入れは欠かさないものの、春〜夏の頃に比べると、ぬか漬け作 …

だしと発酵、暮らしに関するヒントをデザインの視点を交えてお届けします。

2025年9月
« 1月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930